2015年08月29日

twitter






■11月19日

インターネット上の情報は悪意の有無に関わらず、すべて嘘だと決めかかるぐらいで

いたたまれねぇ

複雑な知恵の輪かと思って試行錯誤しても無理で、実はほどけないようにできていた


■11月14日

自己の非は認めつつも、相手の陰湿さを極大化することにやって、自分の欠点を矮小化させる。さらに「こんなに反省しているのに、まだ責めるなんて」と思うようになるかも。

ツイッターで陰口を言ったからではなくて、直接口を言わないずるさでもなくて、口が多くの人に拡散されたからではなくて、非難されたことが不快の原因

アニメを見るようになったから、人生が楽しくなったんじゃなくて、趣味ができたから人生が楽しくなったんでは?

二元論。すべての人は両端の狭間にいるはずなのに。二極化していても、誰も端にはいない。正義か悪かで言えば、中立ということではなく、正義と悪の側面両方がある。

人は豊かさに耐えられなくなったのかもしれない

10万円かけて海外旅行するぐらいなら10万円かけて豪華な国内旅行をしたい。そして国内旅行よりは10万円かけてパーティーを開きたい。


毎年海外旅行に行っていたのに、不景気で国内旅行になった。それをみじめというのなら、人は贅沢と横柄になりすぎた。

他者意識を無くして、創造も個性もない。オンリーワンにすらなれない。ナンバーワンはオンリーワンであることも事実。ナンバーワンの否定するのは違うし、オンリーワンになりたきゃナンバーワンになれ


■11月13日

抽象的概念を分かりやすく具体化するのがプロデューサー。信者は増えて、自分で具体化できないバカも増える。信者ビジネスならそれでいいが、

日常的コミュニケーションが不足している。しかも不信感もある。そんな中で形式ばった会議は不毛。

ネガティブに惹かれる。惹かれたのは太宰、芥川、川端。自殺したことを知らず、この3人を選択した。論理がない感情人間は感情だから同調したし、最後まで同調してしまうからやめさせた。

ものも情報も独占したら、一時的享楽と引き換えに退化するし人も去っていった。

本質はシェアではなく交換。シェア先行の交換。先に提供し、後から返すのが一連の流れ。人類は交換で進化してきた。


■11月12日

高度過ぎる言語は非言語として認識される

楽しい気分になるというよりは、つらい気分を少しでも紛らわすことができればいいかなと。だから持続性が高いものを求めています

彼氏から女の香水がしても、女の家から朝帰りしたとしても、彼氏が浮気したことにはならない。あくまで現場を見ないとそれは浮気にならない。それを浮気としてしまうのは感情論。

完全論理人間はいない。みんな感覚主義者で論理で裏付けしているだけでは?

正当化VS正当化になるのが消耗戦。周りから見ていても不毛。しかし当人同士は真剣。あと、そもそも正当化を悪者扱いするのもよくない。自分の身を守るため正当化するし、なくなれぱ身は滅ぶ。一長短

来ないことを正当化している。正当化の理由をすべて排除したところで当人は来てくれないし、むしろ逆効果。

物理的に困難。時間的制約や距離的制約、先の約束、しかし、どんなに離れていても来る人もいる。でも、たった1時間のために600キロを往復してくれる人もいる。多忙でお金もないのに。彼にとってはそういう場なんでしょう。

来ない理由、行っても退屈・重要度が低い。興味ない。無理に来させるのは酷

居心地の悪さには非以外には、会いたくない人がいるから。元恋人とか喧嘩別れとか。じゃなくとも、なんとなく嫌い。

非はどうしてできるのか?内的要因だと、完璧主義者、ネガティブ、被害妄想。外的要因だと、周り人間の態度や言動、明らかな失敗の経験

新旧会に来ない人は居心地の悪さを感じているから。居心地の悪さは気まずいから?気まずさはうしろめたさから?うしろめたさは自分の非を潜在的に認めているから。つまりかさぶたを剥がしたくない?

悩みは姿を変えてやってくる、何度も。だから逃げても無駄


■11月9日

変人は1人ぼっちで寂しがり屋、群れれば群れるほど、意外と普通になる。性格は移り慣れる

能力がある人、人格者、ずる賢い人。が信頼を置かれている

分かりやすく快なものだけが残るのかな?

滅ぼし合わぬように



■11月8日

大事な人を大事にして、大事な人に迷惑をかける。大事じゃない人に迷惑をかけまくる魂胆の人は損得勘定で人をみている?

頭が悪い訳ではなく、無駄なことを考えすぎている。その無駄さは未来に活きているが、タイムラグでその有意義さに気づいていない。もしくは芽がでていないだけ

最初の晩餐、最後の晩飯


■11月7日

先人の資産の消耗戦。たいして産み出しておらず、先人の資産をなくならないようにやりくりしているだけ。申し訳ないかラッキーか。いいから働け

自嘲癖と自己過大評価

なぜ相手は分かってくれないのか?つまりそれは、自分も相手の気持ちを汲めていない、不条理

抽象化はイメージ化。抽象化された言語が共有された場合、同じイメージを有しているので、そんな人とは仲良くなりたい

具体度が上がると汎用性が低くなる。抽象度が上がると汎用性は高くなるが、扱いが難しい。知識→知恵は抽象度を上げている。戦術→戦略とか。マニュアル人間とは抽象度か低い人間?

恩恵を受け「申し訳ないな」と思う人と「ラッキー」と思う人。どちらも感謝の念を抱いたとしていても、施す側の印象は全く異なる

一部の実力者が組織を支えている。そしてその実力者を支える者。恩恵だけを求めるもの。恩恵マンは必要悪

全員を実力者にするためには、組織の人数を減らすか、仕事量を莫大にする。

メッキの下はダイヤモンド

初めてやることは時間がかかるし気疲れする。慣れれば3分でできることも1日かかるかもしれない。先輩はそのことを忘れてしまい、多くを求めてしまう。タチが悪いとバカにして、自分の有能さを再確認する。





Posted by ふくいのふくの at 21:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。